Page Top

ハノイ(ベトナム)にある日本語対応の病院11選|受診時に必要なものも紹介

公開日:2024.11.19  更新日:2025.02.17

ハノイを訪れる日本人観光客や駐在員にとって、日本語で診療を受けられる病院の存在は大きな安心につながります。本記事では、ハノイにある日本語対応の病院11院の特徴や診療科目、連絡先などを紹介します。ハノイの医療費事情や受診時に必要な持ち物も解説するので、ぜひ参考にしてください。

<この記事で紹介する3つのポイント>

  • ハノイにある日本語対応の病院11選とその特徴
  • ハノイの医療費事情と海外旅行保険の重要性
  • ハノイの病院受診時に必要な持ち物リストとベトナムの医療事情

ハノイ(ベトナム)にある日本語に対応している病院11選

ハノイには、日本語で診療を受けられる病院やクリニックが複数存在します。ここでは、日本人患者の受け入れ実績が豊富で信頼性の高い11の医療機関について、それぞれの特徴や診療科目、連絡先などの詳細情報を紹介します。

DYM MEDICAL CENTER HANOI(ハノイ院)

DYM MEDICAL CENTER HANOIは、ホーチミンに2院、ハノイに1院を構える日系クリニック、DYMメディカルセンターベトナム(DYM MEDICAL CENTER)のハノイ院です。日本人医師が常駐しベトナム人医師の診察には日本語通訳もいるため、安心して治療を受けられます。

詳細情報

所在地B1, Epic Tower, Alley 19, Duy Tan Street,My Dinh 2 Ward, Nam Tu Liem District, Vietnam.
電話番号(+84)24 7771 0170
診療科目内科、耳鼻科、眼科、婦人科、歯科、生活習慣病外来、健康診断
特徴・ハノイ市西部コウザイエリア・地域最大級の日系クリニック
・日本人医師常駐、子供から大人までの診療
・日越通訳が常駐しておりベトナム人医師でも日本語対応が可能
・国際水準の医療機器対応
・キャッシュレス対応
・中耳炎など耳鼻科専門外来提供可能
・一般治療や矯正、ホワイトニングなどの歯科治療も対応

DYMメディカルセンターハノイ院は、2023年12月にオープンした、ベトナムの首都ハノイにある日系クリニックです。
1700平米という地域最大級の広さを誇り、常勤として日本人医師が勤務しています。日本人医師は耳鼻科専門医のため、鼻水、鼻づまりだけでなく耳の不調やのどの不調などにも対応可能です。
また、一般的な診療に加えて婦人科や歯科も兼ね備えており、ハノイで日本人が安心して医療サービスを受けられる病院といえるでしょう。

ハノイフレンチホスピタル

ハノイフレンチホスピタルは、ハノイ市で最初の国際病院です。フランス式の医療サービスを提供し、最新の医療設備を備えています。日本語対応可能なスタッフも在籍しており、日本人患者が安心して受診できる環境が整っています。

詳細情報

所在地1 Phuong Mai Street, Dong Da District, Hanoi
電話番号024-3577-1100
日本語直通 024-3576-0508
日本語Hotline 090-343-7043
診療科目総合診療科、内科専門科、外科、脳神経外科、小児科、産婦人科、皮膚科、
耳鼻咽喉科、眼科、整形外科、精神科、麻酔科、歯科など
特徴・フランス系私立病院
・24時間365日の救急対応
・日本語対応可能なベトナム人スタッフあり
・入院施設あり
・出産パッケージ対応

ハノイフレンチホスピタルは、歴史ある国際病院です。高度な医療技術と設備を導入し、質の高い国際基準の医療サービスを提供しています。日本人患者の受け入れ実績も豊富で、日本語対応可能なスタッフが常駐しているため、言語の壁を感じることなく診療を受けられます。また、同病院では日本人医師も在籍しており、より専門的な診断や治療を日本語で受けられるでしょう。

ビンメック インターナショナル ホスピタル

ビンメック インターナショナル ホスピタルは、ベトナム系民間病院グループが運営する高水準の医療施設です。日本語対応可能なスタッフが在籍しており、日本人患者に配慮したサービスを提供しています。

詳細情報

所在地458 Minh Khai Street, Hai Ba Trung District, Hanoi
電話番号024-3974-3556(代表)
日本語直通 090-214-4455
救急外来 024-3974-4333
診療科目総合診療科、内科専門科、心療内科、外科、整形外科、脳神経外科、小児科、
腫瘍科、産婦人科、皮膚科など
特徴・ベトナム系私立総合病院
・日本語対応可能なベトナム人スタッフあり
・出産パッケージ対応
・救急外来は24時間対応

ビンメック インターナショナル ホスピタルは、2012年に設立された比較的新しい病院です。治療を行うのはベトナム人医師ですが、同病院は最新の医療機器を多数導入し、ベトナム国内外から優秀な医師を集めています。また、日本人患者向けのサービスも充実しており、日本語での診療や説明が可能です。
実施している人間ドックや各種健康診断も、ハノイ在住の日本人駐在員や家族にも人気があります。小児科や産婦人科も充実しており、家族連れの日本人患者も安心して利用できる医療機関です。

ラッフルズ メディカル ハノイ

シンガポールを拠点とする国際的な医療グループが運営するラッフルズ メディカル ハノイは、高品質な医療サービスで知られています。日本語対応可能なスタッフが常駐し、日本人患者のニーズに応えています。

詳細情報

所在地51 Xuan Dieu Street, Tay Ho District, Hanoi
電話番号024-3934-06661900-545-506(日本語ホットライン)
診療科目総合診療科、婦人科、皮膚科、耳鼻咽喉科、眼科、内分泌科、放射線科、
呼吸器科、理学療法など
特徴・シンガポールにある病院の系列クリニック
・日本人医師も在籍
・ベトナム人日本語通訳在籍

ラッフルズ メディカル ハノイは、シンガポールの高水準な医療サービスをベトナムで提供することを目指して設立されました。国際的な医療ネットワークを活用し、必要に応じて海外の専門医とのオンライン相談や遠隔診断も可能です。
日本人患者向けのサービスも充実しており、日本人専用の受付(ジャパンデスク)が用意されているのも特徴です。日本人の生活習慣や文化的背景を理解したスタッフや日本人医師が対応するため、安心して診療を受けられます。

ハノイさくらクリニック(医科・歯科)

ハノイさくらクリニックは、日本人医師が常駐する日系クリニックです。医科と歯科の両方を備え、日本人患者に馴染みのある診療スタイルで対応しています。

詳細情報

所在地65 Trinh Cong Son Street, Nhat Tan, Tay Ho District, Hanoi
電話番号024-3718-1000(日本語)
024-3718-2000(歯科)
診療科目総合診療科(一般内科・小児科・耳鼻科・皮膚科など)、婦人科、健康診断、
各種予防接種、歯科一般治療、審美歯科、矯正歯科など
特徴・2014年3月に開業した日系クリニック
・日本と同等またはそれ以上の医療サービスを提供
・日本人医師あり
・診察時間内は救急医療も対応

ハノイさくらクリニックは、2014年に開設された日系クリニックです。日本の医療法人とベトナムの医療法人が協力して運営しており、日本人・ベトナム人医師の両方が在籍しています。日本人患者にとっては、言語の壁がなく日本と同様の診療スタイルで医療サービスを受けられる点が大きな魅力です。
内科と小児科の診療に加え、歯科治療も行っているため、幅広い医療ニーズに対応できます。予防接種や健康診断も実施しており、ハノイ在住の日本人家族にとって心強い医療機関となっています。

東京インターナショナルクリニック

東京インターナショナルクリニックは、日本人医師が中心となって運営する医療機関です。日本の医療水準を維持しつつ、ハノイで質の高い医療サービスを提供しています。

詳細情報

所在地10F, Hanoi Tourist Building, 18 Ly Thuong Kiet Str, Hoan Kiem District, Hanoi
電話番号024-3661-1919
診療科目総合内科、消化器科、整形外科、泌尿器科、循環器科、メンタルヘルス科、小児科
特徴・ハノイ市内からの無料送迎サービスあり(要事前連絡)
・日本人医師在籍(院長)
・観光・行政の中心ホアンキエム地区にあり

東京インターナショナルクリニックは、2014年に設立された日系クリニックです。日本人医師を中心に、ベトナム人医師も在籍しており、幅広い医療ニーズに対応しています。日本の医療水準を維持することを重視し、定期的に日本の最新医療情報を取り入れているのも特徴です。
同クリニックでは、一般的な診療に加え、企業向けの健康診断や予防接種なども実施しています。

T松岡メディカルセンター

T松岡メディカルセンターは、日本人医師が設立した病院です。日本人患者の視点に立った診療を心がけ、きめ細やかな医療サービスを提供しています。

詳細情報

所在地VJM Building, 154 Nguyen Thai Hoc, Ba Dinh, Hanoi
電話番号1800-888-616
診療科目内科、小児科、産婦人科、眼科、皮膚科、耳鼻科など
特徴・日本での検査・治療サポート体制あり
・日本基準の消化器がん検診パッケージあり
・日本人医師在籍あり

T松岡メディカルセンターは、2022年に開設された日系クリニックです。日本人医師の勤務は月1回で、基本的にはベトナム人医師が日本の医療基準に基づいた診療を行っています。
同センターでは、プライベートドクターサービスや、企業向けの健康診断、各種予防接種も実施しています。また、日本の医療機器を使用しているため、日本と同等の検査や診断が可能です。必要に応じて日本の有名病院で治療を受けられるサポート体制が整っているのも、安心して受診できるポイントといえるでしょう。

日本国際眼科病院

日本国際眼科病院は、日本の眼科医療技術を導入した専門病院です。日本語対応可能なスタッフが在籍し、高度な眼科医療を提供しています。

詳細情報

所在地32 Pho Duc Chinh, Truc Back, Ba Dinh District, Hanoi
電話番号093-222-8180(日本語直通電話)
診療科目眼科全般
特徴・白内障やレーシック手術対応
・コンタクトレンズも対応

日本国際眼科病院は、2014年に設立された比較的新しい専門病院です。日本の最新眼科医療技術を導入し、ベトナムで高水準の眼科治療を提供することを目指しています。同病院では、一般的な眼科診療に加え、白内障手術やレーシック手術などの高度な治療も行っています。また、最新の眼科医療機器を完備しているため、精密な検査や診断が可能です。定期的な眼科検診も実施しており、ハノイ在住の日本人にとって、目の健康管理を行う上で重要な医療機関となっています。なお、日本人医師はいないため、診察をするのはベトナム人です。

ロータスクリニックハノイ

ロータスクリニックハノイは、日本人医師が常駐する総合診療所です。日本人患者のニーズに合わせた診療を行い、幅広い医療サービスを提供しています。

詳細情報

所在地No.1 +No.2、D2 bldg, Glang Vo St, Ba Dinh Dist, Hanoi
電話番号024-3817-0000
診療科目総合診療科(プライマリーケア)、健康診断、予防接種など
特徴・ベトナムで初めての日系クリニック
・キッズルームや授乳室完備
・日本人医師・日本人スタッフ在籍

ロータスクリニックハノイは、2007年に開設された日系クリニックです。日本人医師を中心にベトナム人医師も在籍しており、幅広い医療ニーズに対応しています。
同クリニックでは、一般的な診療に加え、企業向けの健康診断や各種予防接種も実施しています。また、授乳室やキッズルームなども備えており、子供連れでも安心して受診できるでしょう。

ウエスト コースト インターナショナル デンタル クリニック(歯科)

ウエスト コースト インターナショナル デンタル クリニックは、国際基準の歯科治療を提供する専門クリニックです。日本語対応可能なスタッフが在籍し、高品質な歯科医療サービスを受けられます。

詳細情報

所在地2F Syrena Shopping Center, 51 Xuan Dieu, Tay Ho District, Hanoi
電話番号096-8565-151日本語ホットライン093-2835-151
診療科目歯科
特徴・最新のインプラント技術を提供
・子供の歯科治療や矯正、ホワイトニングも対応
・日本人医師在籍あり

ウエスト コースト インターナショナル デンタル クリニックは、国際的な歯科クリニックです。欧米の最新歯科医療技術を導入し、矯正歯科やインプラント治療、審美歯科など、幅広い歯科医療サービスを高水準で提供しています。日本語対応可能なスタッフが在籍しているため、日本人患者も安心して受診できるでしょう。
また、最新の歯科医療機器を完備しているため、精密な診断や治療が可能です。定期的なクリーニングも実施しており、口腔衛生の維持にも力を入れています。

ハノイ三国歯科

ハノイ三国歯科は、日本人歯科医師が常駐する歯科クリニックです。日本の歯科医療水準を維持しつつ、ハノイで質の高い歯科治療を提供しています。

詳細情報

所在地8F Lotte Center, 54 Lieu Giai, Ba Dinh, Hanoi
電話番号024-7300-6480(日本語対応)090-4677-168(日本語専用)
診療科目一般歯科・小児歯科・予防歯科・審美歯科・ホワイトニング
特徴・全ての治療を日本人医師が対応
・日本国内に近い治療体制
・日本大使館に近いロッテセンター8階にあり

ハノイ三国歯科は、2016年に開設された日系歯科クリニックです。日本の歯科医療基準に基づいた治療を行い、日本人患者に安心感を提供しています。
同クリニックでは、一般的な歯科治療に加え、小児歯科や矯正歯科など、幅広い歯科医療サービスを提供しています。また、予防歯科にも力を入れており、定期的なクリーニングやメンテナンスも利用可能です。できるだけ日本で使われている歯科材料を使用ているため、日本同等の品質の治療を受けることができるでしょう。

ハノイにある病院の医療費は高額になる可能性がある

ハノイの国際病院や外国人向けクリニックでは、高品質な医療サービスを受けられる一方で、医療費が高額になる可能性があります。ここでは、ハノイの医療費事情について詳しく解説します。

ハノイの医療費の相場

ベトナムの医療費は年々上昇しており、2013年のデータでは1人あたり年間111.2US$となりました。そして、ハノイの国際病院や外国人向けクリニックでの医療費は、一般的なベトナム人が受診する病院よりも高額です。以下に、ベトナムの医療費の例を紹介します。

初診料8,000円前後
救急車の料金4,000円〜(距離によって異なる)

上記の費用は治療内容や受診する医療機関によって大きく異なるため、あくまでも一例です。治療内容によっては、医療費が非常に高額になるケースもあります。

ハノイの医療費が高額である理由

ハノイの国際病院や外国人向けクリニックの医療費は、以下のような設備があるため高額となっています。

  • 最新の医療設備と技術:最新の医療機器や設備の導入や維持費用は高額なため
  • 高度な専門性を持つ医師:国際的な経験を持つ医師や専門医の人件費は高額なため
  • 外国人向けサービス:通訳サービスや多言語対応、快適な療養環境の提供など、外国人患者向けの特別なサービスにコストがかかるため
  • キャッシュレスサービスのコスト:保険会社への直接請求システムにはコストがかかるため
  • 医薬品の輸入:日本や欧米の医薬品を使用する場合、輸送コストや関税、品質管理の費用が上乗せされるため
  • 品質管理:国際的な医療基準を満たすための品質管理や認証取得に費用がかかるため
  • 施設の快適性:ホテルのように快適な環境の維持にはコストがかかるため
  • 24時間体制のサービス:24時間体制での医療サービス提供には人件費や運営コストがかかるため
  • リスク管理:医療過誤保険や緊急時の対応体制の整備など、リスク管理にコストがかかるため

日本語対応のクリニックは、日本人や富裕層が安心して利用できるサービス体制が整っています。サービスの維持費用がかかるため、医療費が高額になるのはやむを得ないといえるでしょう。

海外旅行保険に加入しておくことがおすすめ

ハノイ滞在中に予期せぬ病気やケガに見舞われた場合、高額な医療費の生じる可能性があります。そのため、海外旅行保険に加入しておくことを強くおすすめします。
海外旅行保険に加入するメリットは、以下のとおりです。

  • 高額な医療費が補償される:突然の入院や手術などの高額医療費をカバーできる
  • キャッシュレス医療サービス:提携医療機関なら保険会社が医療費を直接支払うため、高額な治療費を立て替える必要がない
  • 24時間サポート:緊急時の相談や医療機関の紹介など、24時間体制でサポートを受けられる
  • 緊急移送費用の補償:必要に応じて、日本や他国への緊急移送費用がカバーされる
  • その他の補償:旅行中のトラブル(荷物の紛失、航空機の遅延など)に対する補償も含まれる場合がある
  • 精神的な安心:保険に加入していることで、万が一の事態に対する不安が軽減され、より安心して旅行や滞在を楽しめる
  • 家族の補償:家族で加入すれば、同行者全員の医療費や緊急時の対応がカバーされる
  • 既往症の補償:一部の保険では、既往症の急性増悪に対しても補償が適用される場合もある

海外旅行保険に加入する際は、補償内容や限度額をよく確認し、自身のニーズに合ったプランを選択しましょう。また、クレジットカード付帯の海外旅行保険では補償が不十分な場合もあるため、必要な補償を受けられる旅行保険に別途加入するのがおすすめです。

ハノイの病院を受診する際に必要なもの

ハノイの病院やクリニックを受診する際は、スムーズで適切な治療を受けるために、いくつかのものを準備しておくとよいでしょう。
ここでは、受診時に必要なものとその理由について詳しく解説します。

パスポート

患者の身元確認と個人情報の登録のために、多くの病院やクリニックでは受付時にパスポートの提示を求めます。なぜなら、医療記録の正確性は、適切な治療と将来の医療サービス提供に重要だからです。また、パスポートは在留資格の確認にも使用される場合があります。パスポートのコピーを携帯しておくと便利ですが、原本も必ず持参しましょう。

海外旅行保険証書

前述のとおり、ハノイの医療費は高額になる可能性があるため、海外旅行保険に加入していることが望ましいです。保険証書を持参することで、以下のメリットがあります。

  • キャッシュレス医療サービスが利用できる場合がある
  • 保険会社による直接支払いの手続きがスムーズになる
  • 緊急時の保険会社への連絡がスムーズになる

保険証書には、保険会社の連絡先や保険番号が記載されているため、病院のスタッフが保険会社へ直接連絡できます。結果的に、支払いや補償の確認がスムーズになるのです。

クレジットカード

多くの国際病院やクリニックでは、クレジットカードでの支払いが可能です。現金を大量に持ち歩く必要がないため、安全で便利に医療費を支払えるのがクレジットカードのメリットです。クレジットカードで支払う場合は利用限度額に注意し、自分の所持するカードが医療機関へ対応しているかを確認するようにしましょう。

現金(ベトナムドンまたは米ドル)

一部の小規模なクリニックや薬局では、現金のみの取り扱いの場合があります。また、予期せぬ事態に備えて、ある程度の現金を用意しておくとよいでしょう。
支払いに使用できるのは、米ドルまたはベトナムドンが一般的です。ただし、米ドルが利用できない医療機関もあるため、できればベトナムドンを用意することをおすすめします。

既往症や現在の症状に関する資料

持病がある場合や、継続的な治療を受けている場合は、以下の資料を持参すると良いでしょう。

  • 診断書(英語または日本語)
  • 処方箋のコピー
  • 最近の検査結果
  • 服用中の薬のリスト(できれば英語表記)

既往症や薬に関する資料があれば、患者の医療履歴の把握や適切な治療方針をハノイの医師が立てやすくなります。特に慢性疾患や複雑な病歴がある場合は、今までの治療履歴が非常に重要です。可能であれば、これらの資料を日本語から英語に翻訳しておくと、より確実に情報を伝えられるでしょう。

日本語-英語の通訳アプリ

日本語対応ができる病院を受診する際も、万が一の場合に備えてスマートフォンに日本語-英語の通訳アプリをインストールしておくと、医療用語や症状の説明に役立つ場合があります。

特に医療に特化した翻訳アプリを使用すると、より正確に症状や状態を伝えられます。ただし、重要な情報を伝える際は、可能な限り日本語が直接通じる医師や通訳を利用すると安心です。

緊急連絡先リスト

緊急時に備えて、以下の連絡先のリストアップをおすすめします。

  • 在ベトナム日本国大使館の連絡先
  • 海外旅行保険会社の緊急連絡先
  • 日本の家族や友人の連絡先
  • 滞在先のホテルや会社の連絡先

連絡先をリストアップしておけば、緊急時も迅速に連絡できます。リストは紙に印刷して持ち歩き、スマートフォンにも保存しておくと安心です。

基本的な日用品

入院が必要になりそうな場合は、以下のような基本的な日用品を持参すると良いでしょう。

  • 歯ブラシ、歯磨き粉
  • タオル
  • 着替え
  • スマートフォンの充電器

これらの物品があれば、急な入院の際にも最低限の生活に困らずに済みます。また、長期滞在の場合は、常備薬や眼鏡、コンタクトレンズなども忘れずに持参しましょう。

まとめ

ハノイ滞在中は、健康管理に十分注意を払いつつ、万が一の際には本記事で紹介した日本語対応ができる病院を活用してください。また、渡航前に海外旅行保険に加入し、必要な書類や物品を準備しておけば、より安心してハノイ滞在を楽しめるでしょう。当記事の内容をもとに、安全で快適な旅を楽しんでください。
DYMではハノイ市西部のコウザイエリアにて、日本人医師が常駐するクリニックを運営しております。日本人医師は耳鼻科専門医のため、一般外来だけでなく中耳炎や耳の聞こえ、鼻づまりなどの症状にも細やかに対応できます。

クリニックの詳細は、以下をご覧ください。
DYMの「ベトナム(ホーチミン・ハノイ)クリニック」サービスページはこちら

ご質問やご相談がございましたら、
まずはお気軽に
お問い合わせください!

【筆者・監修者企業】

株式会社DYM

【筆者・監修者企業】

株式会社DYM

「世界で一番社会を変える会社を創る」というビジョンのもと、WEB事業、人材事業、医療事業を中心に多角的に事業を展開し、世界で一番社会貢献のできる会社を目指しています。時代の変化に合わせた新規事業を生み出しながら世界中を変革できる「世界を代表するメガベンチャー」を目指し、日々奮闘しています。

ご質問やご相談がございましたら、
まずはお気軽に
お問い合わせください!

関連記事

香港の健康保険事情とは?日本との違いや加入すべき保険 香港の健康保険事情とは?日本との違いや加入すべき保険
公開日: 2024.11.28 更新日: 2024.12.09
美肌になるには? 肌を整える生活習慣と肌質別のスキンケア方法を解説 美肌になるには? 肌を整える生活習慣と肌質別のスキンケア方法を解説
公開日: 2024.11.22 更新日: 2025.02.17
肌をきれいにする方法:プロが教える効果的なスキンケアと生活習慣 肌をきれいにする方法:プロが教える効果的なスキンケアと生活習慣
公開日: 2024.11.22 更新日: 2025.02.17
脇ボトックス治療の全知識:効果、費用、リスクを徹底解説 脇ボトックス治療の全知識:効果、費用、リスクを徹底解説
公開日: 2024.11.22 更新日: 2025.02.17
顎のボトックス注射とは?効果と注意点を徹底解説 顎のボトックス注射とは?効果と注意点を徹底解説
公開日: 2024.11.21 更新日: 2025.02.17
口角ボトックス治療の効果と特徴:笑顔の印象を変える最新美容術 口角ボトックス治療の効果と特徴:笑顔の印象を変える最新美容術
公開日: 2024.11.21 更新日: 2025.02.17

DYMのサービスに関するお問い合わせ

DYMへのご質問やサービスについてのご相談等、お気軽にお問い合わせください。

ホーム お知らせ 会社情報

WEB 事業部>

リスティング広告

SEO対策

SNS広告
(Instagram、Facebook、Twitter、LINE、TikTok)

DSP・ネイティブ広告

アフィリエイト

WEBサイト制作・運用

SNSアカウント運用代行
(Instagram・Facebook・Twitter・LINE・TikTok・Youtube)

タレントキャスティング・タレントシェア

DYM(THAILAND)Co.,Ltd.(タイ支社)

HR Tech 事業>

Indeed運用代行・代理店

スタンバイ・求人ボックス運用代行

採用管理ツール(rakusai)

コールセンター・コンタクトセンター

人材事業>

新卒紹介サービス

第二新卒紹介・既卒・中途紹介(DYM就職)

ハイクラス転職(DYMハイクラス)

人材育成・研修

顧問紹介・派遣サービス(エグゼパート)

IT人材派遣サービス(DYMテック)

若手社員の常用型派遣(Ready Career)

障がい者雇用・採用事業

福利厚生(ウェルフェアステーション)事業

M&A・投資育成事業>

M&Aコンサルティング事業

投資育成事業

医療事業>

タイ(バンコク)クリニック

香港クリニック

アメリカ(ニューヨーク)クリニック

ベトナム(ホーチミン・ハノイ)クリニック

不動産事業>

不動産仲介・オフィスコンサルティング事業

ビジョン 社会貢献 コラム一覧 採用情報 お問い合わせ

このページのトップへ戻る

Back to top