Services
事業内容Stanby・jobcube
スタンバイ・求人ボックス
求人ボックスとは、株式会社カカクコムが運営する国内初の検索エンジン広告で、求人サイトや企業の求人情報を収集し、
スタンバイとは、ヤフー株式会社やLINE株式会社などの有名企業を子会社とする「Zホールディングス株式会社」と、 人材大手「株式会社ビズリーチ」の合弁会社である株式会社スタンバイから2015年にリリースされた検索エンジン広告です。
1,000万件以上の求人を掲載しています。スタンバイとは、ヤフー株式会社やLINE株式会社などの有名企業を子会社とする「Zホールディングス株式会社」と、 人材大手「株式会社ビズリーチ」の合弁会社である株式会社スタンバイから2015年にリリースされた検索エンジン広告です。
【スタンバイ】
Yahoo!からの流入で応募数最大化
スタンバイはYahoo!との連携が圧倒的な強み。他社アグリゲーションではリーチできなかった求職者を囲い込むことで母集団形成を強化します。
Yahoo!検索と連携し
求人情報を提供
求人情報を提供

Yahoo!検索に
専用の求人枠を設置
専用の求人枠を設置

※実際にはリスティング広告の次の順位に表示されます。
※求人枠への掲載を保証するサービスではございません。
※求人枠への掲載を保証するサービスではございません。
Yahoo!検索以外にも、
様々なサービス、
コンテンツ利用者からの
流入が見込めます
様々なサービス、
コンテンツ利用者からの
流入が見込めます

Yahoo!しごと検索にも同時掲載できる
「Yahoo!しごと検索」とは、Yahoo!Japanが提供する求人検索エンジンのことです。
Yahoo!しごと検索は、スタンバイから求人情報が提供されているため、スタンバイに有料掲載すると、Yahoo!しごと検索の有料枠にも表示されます。
スタンバイに有料掲載を行うと「スタンバイ」「Yahoo!しごと検索」双方の検索結果画面に上位表示されるため、よりユーザーの目に留まる機会が増加します。
Yahoo!しごと検索は、スタンバイから求人情報が提供されているため、スタンバイに有料掲載すると、Yahoo!しごと検索の有料枠にも表示されます。
スタンバイに有料掲載を行うと「スタンバイ」「Yahoo!しごと検索」双方の検索結果画面に上位表示されるため、よりユーザーの目に留まる機会が増加します。

【求人ボックス】
カカクコム社が運営する検索エンジンのためSEO対策が強い
カカクコムグループは、「価格.com」「食べログ」などの国内屈指の認知と集客力を誇るサービスを複数提供しており、あらゆる事業者ニーズに対応できます。

Indeedに次ぐ業界TOPクラスの
約800万~1000万月間トラフィック数
約800万~1000万月間トラフィック数
3年前と比較し2.6倍。2年前と比較し1.6倍に増加。2022年にはアプリもリリースし、今後さらなる増加が期待されます。

STRONG POINT
新たなターゲット層の獲得
求人ボックスのユーザーとIndeedのユーザーは重複率が約50%と言われており、求人ボックスユーザー 800万の50%なので理論上は 400 万人にアドオン可能です。
スタンバイでは、Yahoo!の検索面での上位獲得ができており、効果的にYahoo!ユーザーといった新たな層の応募獲得が可能。20代後半~50代、シニア・主婦層をターゲットにした採用に最適です。
採用市場や効果の良し悪しを適宜判断し、いただく予算の最適化を実現できるように随時アロケーションをご提案いたします。
スタンバイでは、Yahoo!の検索面での上位獲得ができており、効果的にYahoo!ユーザーといった新たな層の応募獲得が可能。20代後半~50代、シニア・主婦層をターゲットにした採用に最適です。
採用市場や効果の良し悪しを適宜判断し、いただく予算の最適化を実現できるように随時アロケーションをご提案いたします。

※ nielsen.com による2022年12月時点の計測数値では Indeed とのユーザー重複率は約50%
求人ボックスユーザー 800万の50%なので理論上は 400 万人にアドオン可能。左上図はイメージ。
求人ボックスユーザー 800万の50%なので理論上は 400 万人にアドオン可能。左上図はイメージ。

RPAを活用した工数削減の最大化
DYM独自のRPAを活用することで今まで不可能とされてきた採用ボードへの一括投稿をDYMが初めて実現しました!*
※2023年4月以降、1アカウントで保有できる求人数が100件から1万件に仕様変更がされました。
csvファイルでの一括投稿機能自体は既に存在していましたが、一部「写真」や「職場について」等の項目は一括投稿機能が未搭載でした。 全ての項目を満たした上での一括投稿機能をDYMが初めて実現しました!
(2023年4月現在)
※2023年4月以降、1アカウントで保有できる求人数が100件から1万件に仕様変更がされました。
csvファイルでの一括投稿機能自体は既に存在していましたが、一部「写真」や「職場について」等の項目は一括投稿機能が未搭載でした。 全ての項目を満たした上での一括投稿機能をDYMが初めて実現しました!
(2023年4月現在)

独自のLPを活用することで検索上位面を獲得することでCVの最大化
DYMではスタンバイ専用のXMLフィードを企業様専用に構築するためカラムの入力率を最大限高めた運用が実現可能。
そのため、スタンバイでの検索表示順位を高められる可能性が増加します。

各アグリゲート広告ごとにチームを
組んだサポート体制を実現
組んだサポート体制を実現
アルゴリズムや効果的なディスクリプションが広告ごとに異なるため、各広告で効果最大限を実現していくためにそれぞれ専用の組織を編成しサポートを実施しています。

スタンバイ・求人ボックスのサービス実績
通年採用ができていなったエリアの
充足を実現
充足を実現
■株式会社A様
■飲食
■飲食
施策内容
・ペルソナを細かく設定した求人作成
・ATS連携
・LP作成
・キャンペーン細分化(200個ほど)
・バナー画像作成
・ATS連携
・LP作成
・キャンペーン細分化(200個ほど)
・バナー画像作成

効果改善例
CPA
15,000円 →2,500円
83%削減
事業拡大に伴って店舗を拡大するが、人材確保について不安視
■株式会社B様
■ マンション管理
■ マンション管理
施策内容
・タイトル分析をして上位表示されるタイトルにした
・カラム充足率を高めた
(職場の雰囲気やインタビューなど)
・バナー画像作成
・カラム充足率を高めた
(職場の雰囲気やインタビューなど)
・バナー画像作成

効果改善例
CPA
1,500円 →300円
80%削減
様々な広告を使うも効果不良が多発。求職者・優秀層の獲得を実現!
■株式会社C様
■ 保育[アルバイト]
■ 保育[アルバイト]
施策内容
・タイトル分析をして上位表示されるタイトルにした
・カラム充足率を高めた
(職場の雰囲気やインタビューなど)
・カラム充足率を高めた
(職場の雰囲気やインタビューなど)

効果改善例
CPA
3,500円 →1,200円
66%削減