Page Top

会社説明会の必須持ち物はこれ!就活に必要なアイテムリスト

公開日:2024.11.07  更新日:2024.11.13

会社説明会は就活の重要な機会です。適切な準備なしで臨むと、貴重なチャンスを逃す可能性があります。この記事では、説明会に必須の持ち物や便利なアイテム、事前準備の重要性を詳しく紹介します。ここで紹介する情報を活用して、説明会を成功させ、理想の就職先を見つける第一歩を踏み出しましょう。就活生の皆さんの成功を応援します。

<この記事で紹介する4つのポイント>

  • 会社説明会に持っていく基本的な持ち物と役に立つ持ち物
  • 前日までに準備リストを作成。前日と当日の朝に持ち物のチェックをして、余裕を持って参加する
  • 必要書類を用意し、急な要請にも対応できるようにする
  • 電子機器を適切に準備し、緊急時の連絡手段を確保する

会社説明会に持っていくべき持ち物とは?

会社説明会は就職活動の重要な一歩です。適切な準備をすることで、スムーズに参加でき、良い印象を残すことができます。持ち物を忘れると、気になって説明会での集中力が低下したり、必要な手続きができなくなったりする可能性があります。

会社説明会では事前に必要なアイテムを把握し、準備しておくことが大切です。これらのアイテムをしっかり用意することで、自信を持って説明会に臨むことができるでしょう。

基本的な持ち物

ここでは筆記用具から印鑑まで、説明会に必要不可欠な基本アイテムについて詳しく説明します。説明会をスムーズに進行させ、必要な情報を記録し、身だしなみを整えるためのものです。これらを準備しておくことで、説明会での良好な印象づくりにつながるでしょう。

バッグ

会社説明会に適したバッグは、第一印象を左右する重要なポイントです。A4サイズの書類が入る黒や紺色のビジネスバッグが望ましいでしょう。リュックサックやカジュアルなバッグは避け、フォーマルな印象を与えるものを選びます。

バッグは説明会中に床に置いても安定する自立するタイプが便利です。内部に複数のポケットがあるものを選べば、持ち物を整理しやすくなります。また、バッグの外観は清潔感があって傷や汚れのないものを使用しましょう。

筆記用具(ボールペン、ノート)

会社説明会では、黒や青のボールペンを2本以上用意し、シャープペンシルも持参するとよいでしょう。ボールペンはにじまない油性のものを選びます。派手な色や装飾のあるペンは避け、シンプルなデザインのものを使いましょう。

ノートはA4やA5サイズのものが使いやすく、無地や罫線入りのものがおすすめです。説明会中のメモ取りや、質問事項の記録に活用できます。重要な情報を色分けして記録できるように、複数の色のペンを用意しておくことをおすすめします。

メモ帳・スケジュール帳

メモ帳とスケジュール帳は、会社説明会で得た情報を整理し、今後の就活計画を立てる上で、とても重要です。メモ帳は手軽に持ち運べるサイズのものを選び、説明会での重要なポイントや質問事項を素早く記録できるようにしましょう。

また、スケジュール帳は、今後の選考日程や他の説明会の予定を管理するために必要不可欠です。デジタル派の人はスマートフォンのアプリで代用することもできますが、説明会中にスマートフォンを操作するのはマナー違反とみなされる可能性があるため、紙のスケジュール帳を持参するのが無難でしょう。

参加案内状や招待メール

会社説明会に参加するときには、参加案内状や招待メールを忘れずに持参しましょう。これらの書類には、説明会の日時、場所、持ち物などの重要な情報が記載されています。特に合同説明会の場合、参加票が必要となることがあり、これを忘れると入場できないことがあります。

招待メールはスマートフォンで表示できる場合もありますが、電波の状況によっては表示できないこともあるため、紙に印刷して持参するのが安全です。また、案内状や招待メールを見直すことで、説明会の詳細を再確認でき、心の準備にもなります。しわにならず、すぐに取り出せるように、クリアファイルに入れて持参するとよいでしょう。

ハンカチ、ティッシュ、マスク

身だしなみを整えるためのアイテムとして、ハンカチ、ティッシュ、マスクは必須です。ハンカチは手を拭いたり、汗を拭いたりするのに使用します。清潔な印象を与えるため、白や淡い色のものを選びましょう。ティッシュは、鼻をかんだり、何かをこぼしたりした際に役立ちます。マスクは感染症対策として持参し、必要に応じて着用します。

これらのアイテムは小さくてかさばらないため、バッグの中に常備しておくことをおすすめします。特に説明会場のトイレに手を拭くものがない場合もあるので、ハンカチは必ず持参しましょう。

学生証・印鑑

学生証は身分証明書として必要になる場合があり、特に合同説明会では受付時に提示を求められることがあります。また、企業によっては説明会後に交通費を支給してくれる場合があり、その際に学生証や印鑑が必要になることがあります。印鑑は、書類への押印や交通費精算の際に使用する可能性があるため、携帯しておくと安心です。

これらのアイテムを忘れると、説明会への参加や必要な手続きができなくなる可能性があるので、注意が必要です。学生証と印鑑は小さいものなので、専用のケースに入れてバッグの中の決まった場所に保管して、紛失を防ぐようにしましょう。

必要書類

会社説明会に参加する際、履歴書、エントリーシートのコピー、各種証明書のコピーなどを準備しておきましょう。これらの書類は、説明会当日に急遽必要になる場合や、その後の選考過程でスムーズに対応するために役立つことがあります。急な要請にも慌てず対応できるよう、必要書類をしっかりと準備しておきましょう。

履歴書と証明写真

履歴書と証明写真は、会社説明会に持参する重要な書類です。企業によっては説明会当日に履歴書の提出を求める場合があるため、事前に準備しておきましょう。履歴書は複数枚用意し、志望動機欄は空白のままにしておくと、その場で記入できて便利です。

証明写真は、3ヶ月以内に撮影した正装での写真を用意します。サイズは一般的に4cm×3cmのものが多く使われます。写真は複数枚準備し、クリアファイルなどに入れて保管しましょう。

エントリーシートのコピー

説明会後に選考プロセスが始まる企業もあるため、事前に記入したエントリーシートのコピーを用意しておくと、スムーズに対応できます。また、エントリーシートの内容を見直すことで、企業研究の復習になり、質問の際にも役立ちます。

コピーは複数枚用意し、クリアファイルに入れて保管しましょう。ただし、企業から特に指示がない限り、説明会でエントリーシートを提出する必要はありません。

成績証明書や資格証明書のコピー

成績証明書や資格証明書のコピーは、会社説明会では直接必要とされない場合が多いですが、持参しておくと便利です。特に、説明会後に選考が行われる可能性がある場合や、企業が学業成績や特定の資格に興味を示している場合に役立ちます。

これらの証明書は原本ではなく、コピーを用意しましょう。成績証明書は自分の学業成績を振り返る機会にもなり、面接での質問に備える際にも役立ちます。資格証明書は、自分のスキルや専門性をアピールする際の裏付けとなりますので、これらの書類を準備することで、自分の強みを具体的に示す準備ができ、自信を持って説明会に臨むことができるでしょう。

電子機器

会社説明会に参加する際、電子機器は情報管理や緊急時の連絡手段に便利です。説明会中の使用は控えめにする必要がありますが、移動中や説明会前後の情報確認、連絡手段として重要な役割を果たします。活用することで、就活をスムーズに進めることができるでしょう。

スマートフォン

スマートフォンは、会社説明会に参加する際の必須アイテムです。主に連絡手段として重要で、企業からの急な連絡や、遅刻・欠席の際の連絡に使用します。また、地図アプリで会場までの経路を確認したり、メールで招待状や参加票を表示したりするのにも便利です。

ただし、説明会中はマナーモードに設定し、使用を控えましょう。バイブレーション音も気になる場合があるので、完全に音を消すのがベストです。事前に十分な充電をして、必要な時にすぐに使えるよう準備しておきます。緊急時の連絡手段として重要なので、必ず持参しましょう。

タブレット・ノートパソコン

タブレットやノートパソコンは、会社説明会に必須のアイテムではありませんが、持参すると便利な場合があります。特に、説明会後に個別面談や適性検査がある企業では、これらの電子機器が必要になることもあります。

また、自分の作品やポートフォリオをデジタルで保存している場合、タブレットで見せられると効果的です。ただし、説明会中にこれらの機器を使用するのはマナー違反になる可能性が高いので注意しましょう。持参する場合は、バッテリー切れに備えて充電器も忘れずに。

重量が気になる場合は、スマートフォンで代用できる機能も多いので、必要性を十分に検討してから持参を決めましょう。使用する際は、周囲の状況を見て適切に判断することが大切です。

充電器・モバイルバッテリー

充電器やモバイルバッテリーは、スマートフォンやタブレットなどの電子機器のバッテリー切れを防ぐために、必ず持参しましょう。特に、一日に複数の説明会に参加する場合や、遠方の会場に向かう場合は必須です。充電器は、コンセントが使える場所を見つけられれば使用できますが、モバイルバッテリーはどこでも使えるため便利です。

容量の大きいものであれば、複数回の充電が可能です。ただし、説明会中に使用するのは控えましょう。移動中や休憩時間に充電するのがマナーです。また、機内モードや省エネモードにするなど、バッテリーの消費を抑える工夫も忘れてないようにしましょう。

充電器やモバイルバッテリーを持参することで、常に連絡可能な状態を維持でき、緊急時にも対応できます。就活中は予期せぬ事態に備える必要があるため、これらのアイテムは必須と言えるでしょう。

説明会で役立つ持ち物

会社説明会に参加する際に、基本的な持ち物に加えて、あると便利なアイテムを紹介します。これらのアイテムは、説明会をより快適に過ごし、予期せぬ事態に対応するのに役立つものばかりです。状況に応じて必要なものを選び、カバンに入れておくとよいでしょう。

クリアファイル

クリアファイルは、会社説明会で配布される資料や自分で用意した書類を整理するのに非常に便利なアイテムです。A4サイズの透明なクリアファイルを選ぶと、どの書類がどこに入っているかが一目で分かり、必要な時にすぐに取り出せます。また、資料が折れたり汚れたりするのを防ぐ効果もあります。複数のポケットがあるタイプを選べば、企業ごとに資料を分けて整理できるので便利です。

色は無地の透明か黒など、シンプルなものを選びましょう。他社のロゴ入りクリアファイルの使用は避けてください。クリアファイルを使用することで、書類管理の丁寧さをアピールでき、整理整頓が得意な印象を与えることができます。説明会後の資料整理にも役立つので、ぜひ持参しましょう。

腕時計

腕時計は、会社説明会に持参すると便利なアイテムの一つです。スマートフォンで時間を確認することもできますが、説明会中にスマートフォンを取り出すのはマナー違反と捉えられる可能性があります。腕時計があれば、さりげなく時間を確認でき、説明会のスケジュール管理に役立ちます。また、腕時計の着用は社会人としての意識の高さを示すアイテムとも言えます。

デザインは、シンプルで落ち着いたものを選びましょう。派手な色やデザインは避け、黒や茶色、シルバーなどのビジネスシーンに適した色を選ぶのがおすすめです。アナログタイプの腕時計が無難ですが、デジタルでも問題ありません。ただし、スマートウォッチは通知が入る可能性があるので避けたほうが良いでしょう。

折り畳み傘

天気予報で晴れていても、突然の雨に見舞われることがあります。濡れた状態で説明会に参加するのは避けたいもの。コンパクトで軽量の折り畳み傘を選び、カバンに入れておくと便利です。黒や紺色など、ビジネスシーンに適した落ち着いた色のものを選びましょう。晴雨兼用タイプなら、強い日差しの日にも使えて一石二鳥です。

傘を持参する際は、説明会会場での置き場所にも気を配りましょう。傘立てがない場合は、受付で預かってもらえるか確認するのがマナーです。

身だしなみケアアイテム

身だしなみケアアイテムは、会社説明会で自信を持って臨むために欠かせません。携帯用鏡、くし、リップクリーム、制汗シート、爪切りなどです。これらのアイテムは小さくてかさばらないので、ポーチなどにまとめて持ち運ぶと便利です。説明会前や休憩時間に使用することで、常に清潔感のある姿で企業の方と接することができます。自信を持って説明会に臨むための強い味方となるはずです。

くし・携帯用鏡

くしと携帯用鏡、身だしなみを整えるための必須アイテムです。説明会会場に到着後、髪型を整えたり、顔の状態を確認したりするのに役立ちます。

鏡は、コンパクトで割れにくい素材のものを選びましょう。くしは、静電気を抑える効果のあるものがおすすめです。寝癖や乱れた髪型を直し、清潔感のある印象を与えられるでしょう。また、歯に何かついていないかなど、細かなチェックにも活用できます。説明会中に気になることがあっても、すぐに確認できるので安心です。

制汗シートとリップクリーム

制汗シートとリップクリームは、快適に説明会に参加するための強い味方です。緊張すると汗をかきやすくなりますが、制汗シートがあれば、さっと汗を拭き取ることができます。特に、首筋や額の汗は目立ちやすいので、こまめにケアしましょう。香りの強すぎないものを選ぶと、周囲に気づかれずに使用できます。

また、唇の乾燥は意外と気になるものです。リップクリームで乾燥から唇を守ることで、説明会に集中できるでしょう。無香料・無色のものを選べば、目立たず使うことができます。

予備の靴下やストッキング

予備の靴下やストッキングは、突然のアクシデントに備えるためのアイテムです。長時間の説明会や移動中に、靴下に穴が開いたりストッキングが伝線したりすることがあります。そんなときに予備があれば、慌てずに対応できます。特に女性の場合、ストッキングの伝線は目立ちやすいので、必ず予備を持っておくようすると良いでしょう。

予備は透明な袋に入れて持ち運ぶと、他の荷物に絡まりにくく便利です。説明会前に着替える時間がない場合は、トイレで素早く交換できます。

事前準備が大切

会社説明会に向けての事前準備は、当日のスムーズに参加し、良好な印象を与えるために欠かせません。持ち物を忘れたり、慌てて準備したりすると、説明会への集中力が低下したり、不要な緊張を抱えることも。そこで、前日の準備リスト作成と、持ち物のチェックと確認方法について詳しく説明します。

前日の準備リスト作成

会社説明会の前日までに、必要な持ち物のリストを作成しておくことが大切です。このリストには、基本的な持ち物、必要書類、電子機器、便利なアイテムなど、すべての必要なものを記載しましょう。リストに従って持ち物を揃えていくことで、忘れ物を防ぐことができます。また、心の準備にもなるでしょう。

リストは紙に書くだけでなく、スマートフォンのメモアプリを使用しても構いません。また、複数の説明会に参加する場合は、説明会ごとに必要なものが異なる可能性があるので、それぞれのリストを作成するのがおすすめです。

持ち物のチェックと確認方法

持ち物のチェックと確認は、会社説明会の前日と当日の朝の2回行うことをおすすめします。前日のチェックでは、作成したリストに基づいて、すべての持ち物が揃っているか確認します。足りないものがあれば、すぐに用意します。

当日の朝のチェックでは、再度リストを見ながら、カバンに入れた持ち物を一つずつ確認します。特に電子機器は、正しく動作するか、電池残量は十分かなども確認しましょう。また、持ち物の配置も重要です。よく使うものは取り出しやすい場所に、重要書類は折れないよう注意して収納します。確認が終わったら、リストにチェックマークを付けていくと、漏れがないか一目で分かります。このような丁寧な確認作業を習慣化することで、説明会当日の不安も軽減できるでしょう。

まとめ

会社説明会の準備は、就活成功への第一歩といっても過言ではありません。必要な持ち物を事前に整えることで、自信を持って説明会に臨むことができます。基本的な持ち物から便利なアイテムまで、適切に準備することは、企業への好印象につながるでしょう。

また、前日の準備リスト作成や持ち物のチェックを習慣化することで、忘れ物のリスクを減らし、余裕を持って参加できます。万全の準備で説明会に臨むことで、自己アピールの機会を最大限に生かし、就活を成功に導くことができるでしょう。

DYMは独自の学生ネットワークを活用し、優秀な新卒人材を発掘しています。厳選された学生を企業に紹介し、多数の採用マッチングイベントも開催しています。この効果的なアプローチにより、多くの企業から継続的な信頼を得ており、新卒採用の強力なパートナーとして評価されています。

DYMの「新卒紹介」サービスページはこちら

ご質問やご相談がございましたら、
まずはお気軽に
お問い合わせください!

【筆者・監修者企業】

株式会社DYM

【筆者・監修者企業】

株式会社DYM

「世界で一番社会を変える会社を創る」というビジョンのもと、WEB事業、人材事業、医療事業を中心に多角的に事業を展開し、世界で一番社会貢献のできる会社を目指しています。時代の変化に合わせた新規事業を生み出しながら世界中を変革できる「世界を代表するメガベンチャー」を目指し、日々奮闘しています。

ご質問やご相談がございましたら、
まずはお気軽に
お問い合わせください!

関連記事

障害者雇用の業務を切り出し成功事例 障害者雇用の業務を切り出し成功事例
公開日: 2024.11.15 更新日: 2024.11.20
福利厚生のいい会社とは?ユニークな福利厚生の企業や人気の福利厚生を紹介 福利厚生のいい会社とは?ユニークな福利厚生の企業や人気の福利厚生を紹介
公開日: 2024.11.15 更新日: 2024.11.18
働き方改革とは?目的や課題、法改正の概要をわかりやすく紹介 働き方改革とは?目的や課題、法改正の概要をわかりやすく紹介
公開日: 2024.11.15 更新日: 2024.11.18
健康経営とは?企業にとってのメリットや導入方法をわかりやすく解説 健康経営とは?企業にとってのメリットや導入方法をわかりやすく解説
公開日: 2024.11.15 更新日: 2024.11.18
事務職とはどのような仕事? 仕事内容や向いている人、求められるスキルを解説 事務職とはどのような仕事? 仕事内容や向いている人、求められるスキルを解説
公開日: 2024.11.14 更新日: 2024.11.15
エンジニアの採用単価の相場|コスト削減のポイント エンジニアの採用単価の相場|コスト削減のポイント
公開日: 2024.11.14 更新日: 2024.11.18

DYMのサービスに関するお問い合わせ

DYMへのご質問やサービスについてのご相談等、お気軽にお問い合わせください。

ホーム お知らせ 会社情報

WEB 事業部>

リスティング広告

SEO対策

SNS広告
(Instagram、Facebook、Twitter、LINE、TikTok)

DSP・ネイティブ広告

アフィリエイト

WEBサイト制作・運用

SNSアカウント運用代行
(Instagram・Facebook・Twitter・LINE・TikTok・Youtube)

タレントキャスティング・タレントシェア

DYM(THAILAND)Co.,Ltd.(タイ支社)

HR Tech 事業>

Indeed運用代行・代理店

スタンバイ・求人ボックス運用代行

採用管理ツール(rakusai)

コールセンター・コンタクトセンター

人材事業>

新卒紹介サービス

第二新卒紹介・既卒・中途紹介(DYM就職)

ハイクラス転職(DYMハイクラス)

人材育成・研修

顧問紹介・派遣サービス(エグゼパート)

IT人材派遣サービス(DYMテック)

若手社員の常用型派遣(Ready Career)

障がい者雇用・採用事業

福利厚生(ウェルフェアステーション)事業

M&A・投資育成事業>

M&Aコンサルティング事業

投資育成事業

医療事業>

タイ(バンコク)クリニック

香港クリニック

アメリカ(ニューヨーク)クリニック

ベトナム(ホーチミン・ハノイ)クリニック

不動産事業>

不動産仲介・オフィスコンサルティング事業

ビジョン 社会貢献 コラム一覧 採用情報 お問い合わせ

このページのトップへ戻る

Back to top