DYMで働くことを決意した経緯を教えてください。
就職活動を初めた頃、大手一本で説明会に行っており、大手企業に入ることが良いと漠然に決めていましたがDYMの社員の方と合ったとき仕事をイキイキとしている姿や夢を語る姿に惹かれて入社を決めました。 実際当時大手企業の28歳のトップ営業マンと25歳のDYM社員を見比べたときコミュニケーションスキルや雰囲気、覇気全てでレベルが違うと学生時代に感銘を受けたことを今でも覚えています。
DYMでの仕事内容を教えてください。
採用イベント・紹介パック販売 研修販売 (新人研修、管理職研修、社員研修)
仕事をするうえでの、スタンスやポリシー、譲れないポイントを教えてください。
目先の仕事や数字に囚われず、常に人の先を見て仕事ができる人間になりたいと思って働いております。新卒で入社すると業務に追われ、自分がなぜこの会社に入ったか、何がしたいか見失う人が多いと思います。常に採用イベント販売・研修販売を通して、企業様にどう貢献できるかを考えています。その結果、会社や部署、課を大きくできるか、将来どんな大きい仕事ができるかを考え、今一生懸命働いております。
DYMで働く魅力を教えてください。
本気で会社を大きくしたい。 本気で社会に貢献したい。 本気で営業力をつけたい。 誰よりも活躍したい。 そのような熱い思いを持った人が多くいるのがDYMという会社だと思います。 このような中で働けるのは自然とポジティブになり好循環な人生になると思います。
休日の過ごし方を教えてください。
最近は嫁と子供と過ごすことが多いです。その他はクライアント様とゴルフに行ったり、DYM社員でゴルフに行ったりしています。 またDYMで野球部、サッカー部にも所属しているので部活でDYM社員と過ごすことも多いです。
就職活動をしている学生のみなさんへのアドバイスをお願いします。
とにかくたくさんの企業の話を聞いて人生のプラスにすることが大事だと思います。 企業側が包み隠さず自社のことをこんなに丁寧に教えてくれる機会は人生でこの時期しかありません。 僕もたくさんの説明会に行き、興味がない業界も全て聞きまわりました。 今となってはその業界の成り立ちや今後の発展方法がわかるので少しは営業に行きていると感じます。
印象的な仕事はありますか?
1年目の時、自分のテレアポから1人で地元京都に帰った際に訪問し研修を導入頂いた企業様が一番印象に残っている仕事です。 そのお客様は初めて受注したときは未上場でしたが今は一部上場の企業様です。 私が昇格したときは花束をお送り頂いたり、プライベートで遊んだり非常によくして頂いたいます。 プライベートと仕事が同じ感覚でできる企業様が増えていくことがこの仕事・会社の印象的な部分でもあります。
誇れること
自分を応援してくれる人がたくさんいること。 家族や両親は自分が嬉しい時一緒に喜んでくれたり、社外では早く偉くなってねと言って頂き、協力してくれるお客様がたくさんいること。 社内でも僕のために仕事を教えてくれる上司や仕事を手伝ってくれる同期・部下がいることです。
人生で一番頑張ったこと
目配り気配り。 学生時代野球部に所属していた時から目配り気配りは人一倍していました。 悪くいうとめちゃくちゃ媚売ってました。 その経験は今も非常に役立っています。
入社してからのギャップ
社長の判断が頭の回転が非常に早いこと。 ほんとに考えているのかな?適当じゃないかな?と入社当初は疑っていました。 ただ今になって思うことは、一つ一つの判断が的確でいつもすごいなと思っています。
一日の仕事のスケジュールを教えて下さい。
会議 |
訪問 |
訪問 |
訪問 |
訪問 |
会議 |
今日の振り返り、翌日の準備 |
※本ページに登場している社員に関する情報は2017年4月1日時点のものです。