DYMで働くことを決意した経緯を教えてください。
若手の圧倒的な成長スピード、成果報酬の公平実力主義、日本を代表する大手企業になる船に乗れることの3点が当時の志望理由でした。
ただ最後は直観で「この会社でやってやる」と男らしく腹をくくって覚悟決め入社しました。
どんな会社であっても、やはり最後は自分との約束をいかに固く誓うかどうかだと思います。これが弱いと苦しい時に踏ん張ることができず、結果、貴重な新卒チケットを無駄にしてしまうと思います。
DYMでの仕事内容を教えてください。
新規事業として、プロダンスリーグ「D.LEAGUE」に参入するDYM MESSENGERSの事業運営責任者をしております。
主には、ダンサーがダンスに集中できるようマネジメントを行ったり、チームスポンサーの獲得に向けて様々な経営者に対して営業活動をしております。
目標は「D.LEAGUE優勝」とチームスポンサー数で「全チーム1位」の称号を獲得し、ダンス・スポーツ業界の発展に貢献していくことです。
DYMで働く魅力を教えてください。
若手の圧倒的な成長スピード、成果報酬の公平実力主義、日本を代表する大手企業になる船に乗れることの3点が当時の志望理由でした。
ただ最後は直観で「この会社でやってやる」と男らしく腹をくくって覚悟決め入社しました。
どんな会社であっても、やはり最後は自分との約束をいかに固く誓うかどうかだと思います。これが弱いと苦しい時に踏ん張ることができず、結果、貴重な新卒チケットを無駄にしてしまうと思います。
就職活動をしている学生のみなさんへのアドバイスをお願いします。
ひとつは、権利義務の理解。これから皆さんはお金(給料)をいただく側になります。つまり給料に対する対価提供の義務を背負う立場です。義務を果たさず権利主張する我儘な大人にならぬよう仕事に取組みましょう。
もうひとつは、常に貪欲であること。一切の遠慮を捨て自分の想いを素直に口に出し行動できる人にチャンスが降りてきます。足を引っ張り邪魔をするような社員はDYMにはいません。恐れず正々堂々仕事しましょう。
今後の目標を聞かせてください。
DYMの役員になることです。代表の水谷にこの目標を伝えたとき「ならば新規事業責任者になるのが近道だ」という言葉とともにDYM MESSENGERSの事業責任者に任命いただきました。
当然、口だけでは格好がつきませんが、本気で目標を達成したいという想いがあればそれを応援してくれる社風が確実にDYMにはあります。